2019年

2019年1月3日 Magic: The Gathering
あけましておめでとうございます。

2019年はmtgはそこそこに、プライベートの目標は死ぬ事です。

今年もよろしくな!

んで、今年はこんな感じのやつを調整してこうかなとぼんやり。
あまりやる気はない


2 Goblin Welder
4 Painter’s Servant
1 Phyrexian Metamorph
3 Kuldotha Forgemaster
1 Steel Hellkite
1 Wurmcoil Engine
1 Sundering Titan
4 Pyroblast
2 Red Elemental Blast
3 Blood Moon
1 Tormod’s Crypt
1 Welding Jar
3 Grindstone
1 Pithing Needle
1 Lightning Greaves
1 Ensnaring Bridge
4 Thran Dynamo
1 Trading Post
2 Daretti, Scrap Savant
1 Ugin, the Spirit Dragon
4 Ancient Tomb
4 City of Traitors
4 Darksteel Citadel
4 Great Furnace
3 Mountain
3 Snow-Covered Mountain

Sideboard
2 Sulfur Elemental
4 Thought-Knot Seer
1 Wurmcoil Engine
1 Surgical Extraction
2 Abrade
1 Sorcerous Spyglass
2 Ensnaring Bridge
1 Orbs of Warding
1 Spine of Ish Sah


元にしたリストはWelder4枚だったり、Looting使ってたりとしてたんだけど墓地利用に寄せすぎるのもなと思って構築。

ふんわり回して行きたいなと思いやす。
なんか良い感じだったらNoteで記事にする

年の瀬

2018年12月27日 Magic: The Gathering
2018年は転職したりGPに2度も遠征したりとあっという間に過ぎ去った1年でした。

2019年はmtgそこそこにプライベートな部分を充実させていけたらなぁと思っとります。

良いお年を。
28日(木)
21:30に仕事を終わらせて速攻で新横浜へ。

駅のホームで弁当買えば良いかって思ったらもう閉まってて草
萎えながら静岡へ。

そそそちゃんが予約してくれていたホテルへ向かい荷物を置いて一人寂しくメシを食おうかと思っていたらTwitterで某D氏から餃子食ってるから来いよと言われ向かう。

呪禁ぼっちも呼んで1時くらいまで飲んでホテルへ。
シャワーを浴びて就寝

29日(金)
朝からデッキリストを記入。
メインボードを元々予定していたものから若干の変更を行う。

sgiくんとキウイてんちょと歩いてGP会場へ。

=本戦=
使ったデッキはもちろん愛機の赤単Painter。

R1 UR Delver ✕〇〇
R2 Goblin 〇〇
R3 Eldrazi Tax ✕〇〇
R4 Grixis Delver ✕〇〇
R5 Elve ✕✕
R6 Eldrazi Post 〇〇
R7 Grixis Delver ✕✕
R8 Eldrazi Post ✕〇✕

結果は5-3で初日抜けれず。

R5は全体火力を採用していないので物量を捌ききれずビヒモス。
サイド後はマリガン後土地1でキープしPainterを引くも相手の輪作をカウンターするか悩んだ末スルー、魂の洞窟指定ビーストから打ち消せないビヒモスが出てきて負け。

R7はメイン完全にUR Delverの動きをされてサイドミス。

そのせいでサージカルをケア出来ずにペインター抜かれてしまい盤面的に勝ちの目が無くなってしまって負け。
あのPonderはDemonic Tutorだった、まじで。

メインもよくよく考えてみたらYPMを対処するタイミングあったような気もするがはたして。

R8は血染めの月+罠の橋×2セットで引きこもり、チャンドラ奥義目前で遠眼鏡で止められる。(丸砥石も既に止められている)

Abrade、Pyroblast、REB、合流点どれか1枚でも引けばなんとかなる状況でバリスタ+バジリスクの首輪コンボが揃ってしまい生き物の生存権が無くなる。

延々と土地や不要なカードしか引けずに相手の土地が伸びてしまいウラモグに到達されて負け。

最後のマッチはいくら考えてもミスは無かったと感じるのでグダった末に何も引けなかったことは仕方ないのかなとも思う。
嘘ですミスありました。
バリスタ+バジリスクの首輪揃った時に徴募兵からピア・ナラーとキラン・ナラーを持ってくるべきだった。
起動型能力で適当なアーティファクト投げてバリスタ(サイズは1/1)を退けておくべきだった。
そうしておけば追加の徴募兵を引いた際に破棄者を持ってきて指定はジンチョーロボ、ゴブリンの溶接工で遠眼鏡処れていて勝ちに繋がっていたのでは…?


強いていえば構築のミス。プレイのミスです本当にありがとうございました。
サイドボードにETB能力を持ったアーティファクト破壊能力クリーチャーを含めるべきだった。
ここだけは残念に思うけど次回に活かそう。
今回使用したリストについては別で書きたいと思います。

初日ラウンド終了後にペインターLINEにいるにゃんにゃんとその隣の卓でプレイをしていた動画をあげているペインター使いの方と色々身のあるお話出来たのでとても良かった。

その後は身内とタクシーで念願のさわやかへ行きskmtの叔父貴たちと飲みに行ってホテルで軽く飲み直して就寝。

30日㈯
とくにやることもなく会場をぷらぷらし、ペインターLINEにいる案山子さんに会ってお話をするなど。
D氏(上に書いてる人とは別だよ!)に会えなかったのは残念。
適当に会場でカードを見ながら中文のペインター、リクルーター、コスを購入しニヤニヤ。

あとは友人の本戦を観戦したり話をしたりして時間を潰して横浜勢とうなぎを食いに!

値段はやはりしたけどもそれ以上の満足感だった!
ホテルへ預けている荷物を受け取り新幹線に乗りビール飲みながら東京へ。

本当に楽しい旅行だった。
参加されたみなさん、本当にお疲れ様でした!

構築

2018年10月28日 Magic: The Gathering

ボコボコのボコにされたので修行します

レガシーからも逃げるな
やる気勢ですね、はい

ラヴニカのカードは発売してからまとめてポチります

予約販売でポチろうかなと思ったんだけど今通販できるものとまとめて買うことできなかったから萎えてやめた。
発売後に買います
スタンダード始めます
あまり触れてない

平日休みの時ふらっと晴れる屋で3戦やってはい、おしまい!

酒飲み行くか!ってパターンが多い。


ここ最近はあんま負け越しもしてないしそれなりに楽しめてるとは思うんだけどちょっと物足りない感じしますね
このくらいの付き合い方が丁度良いのかもしれないけど。

エターナルウィークエンド、そんなモチベーションないし不参加まである。
休みも取れるかわかんないしね

他に趣味と言えるもんを見つけよーっと。

なんだかんだペインターに愛着はあるから中文化進めてるんだよね

道のりは遠い

んで最近はもっぱらANT使ってます、ぐぅたのしい。

BMO土曜のレガシーに情でペインター持ち込んで0-3ドロップしたんでなんかもう大会に持ち込むのはいいやってなった。
でも中文化はする(オタク

とむおじからカナスレ借りたらめっちゃ面白くてこれが太古のレガシーか!ってなったんで組もうかなってしてる。

最近はこんな感じ

じゃあの。
使う予定のデッキの練習ちゃんとしなきゃな〜って思っている反面紙遊びのモチベーションが言うほどない

自分、ぶっつけ本番でイイスカ。
帝国の徴募兵が再録…!
待ってたよ、ほんと

ペインターユーザーが増えてくれると嬉しいな。

中国語版4枚頑張って集めます

○プライベート

彼女つくる
貯金がんばる

○mtg
GPで二日目行く
BMOかつ

おわり。
いずまさんにLINEグループ入れてもらったのでちょっとずつ組んでいきます
どないしよ

めも

2017年3月19日 Magic: The Gathering


日が変わった瞬間色んな人から「デッキフルフォイルじゃないねwww」って言われました。

とりあえず身内から丸砥石4枚、Twitterのフォロワーさんから罠の橋1枚を購入予定なので罠の橋を揃えるだけでフルフォイルになります。


お財布いかれそう。イカレてる。

追記
罠の橋をポチりました

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索