nic-fitのフィニッシャー枠
2015年7月14日 デッキリスト コメント (2)最近はモダンばっかりでレガシーを全く触ってないので。
僕の使ってるnic-fitは罰する火パッケージを取ったジャンド型なのですがハンドの枯れやすさもありトップで叩きつけて強いカードをフィニッシャーに据えるべきだなーと感じます(当たり前
現在のリストがこんな感じ。
フィニッシャーの枠で疑問なのが墓所のタイタン。
ゼニスで引っ張れないこと、プレイしてもソープロで^^で一気にクロックが減って行くのがすごく気になってる。
ここの枠をガラクか2枚目のニッサへ変えた方が実は良いのでは?って思う。
ゼニスで持って来れないのは変わらないけど…
突然の衰微もほぼ何も考えずに4枚ぶっこんでるけど1枚くらいは破滅的な行為を取っても良いんじゃないかな?ってこと。
コラガンの命令もワンチャンあるのでは?
僕の使ってるnic-fitは罰する火パッケージを取ったジャンド型なのですがハンドの枯れやすさもありトップで叩きつけて強いカードをフィニッシャーに据えるべきだなーと感じます(当たり前
現在のリストがこんな感じ。
1×死儀礼のシャーマン
4×老練の探検者
1×漁る軟泥
1×永遠の証人
1×最後のトロール、スラーン
2×スラーグ牙
1×囁きの森の精霊
1×墓所のタイタン
1×世界を目覚めさせる者、ニッサ
3×思考囲い
4×陰謀団式療法
3×緑の太陽の頂点
2×毒の濁流
1×大渦の脈動
3×師範の占い独楽
1×繰り返す悪夢
3×罰する火
4×突然の衰微
2×Bayou
2×Badlnds
1×Taiga
4×燃え柳の木立
1×血染めのぬかるみ
3×新緑の地下墓地
3×樹木茂る山麓
3×森
2×沼
1×山
フィニッシャーの枠で疑問なのが墓所のタイタン。
ゼニスで引っ張れないこと、プレイしてもソープロで^^で一気にクロックが減って行くのがすごく気になってる。
ここの枠をガラクか2枚目のニッサへ変えた方が実は良いのでは?って思う。
ゼニスで持って来れないのは変わらないけど…
突然の衰微もほぼ何も考えずに4枚ぶっこんでるけど1枚くらいは破滅的な行為を取っても良いんじゃないかな?ってこと。
コラガンの命令もワンチャンあるのでは?
コメント
元々スケープシフト入れてた時は使ってましたがそこを抜いちゃったので一緒に抜けちゃいましたね。
サイドのカードをメインで使えるのは強いですので一考の余地はありそうですね。